2024/10/10 12:00

今朝のブログの続きです♥



じゃあどうやって練習するの?

自分に作ることがどうして練習になるの?




と感じる方もいらっしゃると思うのですが

よかったら先にこちらの動画をご覧ください♡

YouTubeはこちらから♥昨日の続きの内容です!



動画内でもお話しているのですが

自分にあうものを選ぶ、作る。




これをまず繰り返すと、

好きな精油、心地よいと感じる精油、

自分にあう精油を選ぶということは




自然と出来てきます♡





とある日のブレンド風景♥





そして、

あとはまず基本的な割合に

あわせてみるだけ。





まずはそこから!!!




基本的な目安の割合があるので、

そこにあてはまめて練習をしてみるんです。

***練習と言っても、自分のために作る、というだけですよ!!♡




その割合の中で何度か作っていくと…




この精油は入れすぎると匂いがきつくなるな…

この組み合わせいまいちかも。

この組み合わせは私好みだな♡




と、どんどん色んな発見につながっていきます。




この一連の作業だけでも

何度も精油を嗅ぎますので、

香り自体の匂いの感覚もつかめてくる。




でね、まずこの好きだったり

心地いいだったり。




この感覚に

本気で素直であれば、

自分が好きな精油も変わってきます♡





その話は明日やっていきますね!





10/11金曜日 13:00締め切り!!

心と身体をつなげて考える!

Self-aromatherapy講座♥

10/12からはじまる講座はこちらから♥

直前のお申し込みも大歓迎!