2024/10/30 06:00

さて先日はSelf-aromatherapy講座でした♡



レッスン1は録画配信での座学!

アロマセラピーの基礎とアロマブレンドの基礎講座でした。


今回はレッスン2のブレンドの時間でしたよ~♡



今回はいくつかのブレンドを実際に嗅いでいただきながら

講座をスタートしました♡


ライムの香りについて話しているところ♥



座学では単体の香りは十分に感じていただいたので

今回は実践!



実践というのはひらすらテーマに沿って


精油を選ぶ。

精油を嗅ぐ。

混ぜる。



この作業をすることです^^



この時に大事になってくるのが、

テーマに関してどれだけ掘り下げられているか?



これね、

掘り下げるのが苦手な方も多いんです。



でもそれでいいんです!!



香りがあるから♥




いつもお伝えするのは、

テーマを掘り下げられられないときは、



まず香りを嗅ぎましょう。



そこで気になった香りと、

とことん向き合ってください♡



と、お伝えしています。


香りってさまざまな感覚を呼び起こしてくれる。

そして、嗅いだだけで自分の状態を教えてくれる。



むずかしいテーマでも

私の講座では解釈は自由にしていただいているので、



香りを嗅いで、そのテーマとリンクしたら

メインの香りは決まってきます♡



そこから軽やかな感じ?甘い感じ?

と精油を組み合わせていくと…



その方にあったオリジナルの香りが

出来上がるんです♥



先日は受講してくださった方と

授業が終わってから1時間ほどお話していたのですが、


  • お題があるから作るのが楽しい!
  • 自分では思いつかないテーマだから面白い!
  • このテーマという縛りがあるからこそ、自分で精油を選んで作ることができる!


こんなふうにお話してくださいました♡


約50種類の香りを使います♡


私はこの問いってとても大切だと思っていて、



つらいときも

なんだか冴えないときも

新しい道を進みたいときも、



どんな問いを自分に向けるかで

変わってくると思ってきました^^



それは20代の後半にセッションを受けた影響なのですが

そこでたくさんの問いに答えて



本当に自分の心がクリアになったんですね^^



このクリアになったというのは、


  • モヤモヤがふっきれた。
  • トラウマを解消した。
  • トラウマを理解したうえで受け入れることが出来た。
  • 逆に問題がないのに問題にしていることもわかった。
  • 自分のやりたいことが明確になった…



こんな感じでたくさんの問いに答えていたら

あっという間にいろんな問題がクリアになっていたんです!



なので、この講座では、

そんな問いに答えて

いろんなことを感じる一つのきっかけになってほしいな♡

と感じています。



問いに対しては、

ほかにも書きたいことがいっぱいあるので

また色々と書いていきますね~♡