2024/11/14 06:00

今日は昨日の話をもとに

ラベンダーの話をしていくよー♥



先にこちらのブログから読んでね♡

同じような名前の精油、見分けがつきません!!



さて、私のおすすめ精油、

ラベンダー♥



ラベンダーといえば…

リラックスドキドキ

癒しドキドキ



と、思っていませんか?



一般的に知られているのは真正ラベンダーと呼ばれるもので

学名はLavandula angustifolia と言います。



リラックスに良いとされるのは、

芳香成分に鎮静が期待できるリナロールが含まれているから♥



そして今日ご紹介したいのは

ラベンダースパイク(Lavandula latifolia)と呼ばれるものです♥




ラベンダースパイクは嗅ぐと必ず驚かれます!

知っているラベンダーじゃない!

なんだか爽快感がある!!

え、私、こっち(ラベンダースパイク)のほうが好きです…飛び出すハート




などなど、ワークショップや講座で試していただくと

驚かれる精油の一つです。



名前が似ているので、

買う時に要注意な精油の一つですが、



真正ラベンダーと違って、

どちらかというと血圧を上げてくれるような

サポートをしてくれる精油なんです飛び出すハート



このストレス社会だと、一般的に血圧が高いから下げたいです、

ということをよく聞きますが、

実際は血圧が低い方ももちろんいらっしゃいます。



あまりにも低血圧の方の場合、よく知られているラベンダーでは

少しもったりとした感覚を感じられて重く感じる方も。



そんな場合は、ラベンダースパイクの方が

合う場合もありますよ^^



成分が強いので、

妊娠中~授乳中までは避けていただきたい精油ですが、

最近使っていて、合う方が多い精油だなと感じているので

今日はご紹介しました♡



ゆったりと30秒ほどかけて嗅ぐと、

爽快感がすぎたあとラベンダーの香りもじんわりと感じますよ~ドキドキ



普通のラベンダーはなんだか違った!

というかたはぜひお試しくださいね♡