2024/11/19 13:58
さてさて♥
どうやってブログを書く時間を作っていますか?
と聞かれることがあるので今日はブログについて
書いてみますね^^
私の場合、
ブログの記事は書きためていることが多いです
毎日更新するときもありますが、
ネタが降ってきたら一気に書くこともあります!
この場合は、だだだ~ととにかく書くのですが
だいたい平日の午前中、午後一番に書くことが多いです^^
そして、ためて書く理由はもう一つあって
それは土日は夫と朝から出かけることが多いからなんです。
個人事業主なので、
いつでも書けるのですが、
夫と外で過ごしているときは
できるだけ仕事はしないようにしていまして
そこからこのスタイルが生まれました!
ですがたまーになんだか
三日前に書いたときの気持ちと変わっているな…
と感じるときは、文章を書きかえたり、
はたまたその記事自体を閉じて
完全に違うものをアップするときもあります^^
それくらいフレッシュなもののほうが
イイと思っているのがブログです^^
はたまたブログを書いているのは
見返しやすいのもあるんです^^
たくさんのSNSがある中で
ブログはオワコンだという方も
いらっしゃいますよね^^
ですが私自身は、
ブログを読むのも書くのもとっても好きで、
そして何より過去記事が検索しやすいところがいい!!♡
ブログって文章も長いですし、
写真も数枚載せていたりと、
情報量が多いものがたくさんあります^^
そういったものが
本当に自分の役に立っていて、
ありがたいな~といつも思っているので、
自分も微力ですがそんな一つの存在になれたらいいな
なんて思いながら書いています^^
私は過去に南米を旅しているのですが
そのころのブログって未だに検索に
ひっかかったりしているようなんですね^^
自分の経験がどなたかの役に立っていると思うと
嬉しい気持ちになりますし、
これからも書き続けたいな~なんて、
そんな気持ちにもなります^^
旅のブログを書くのも好き♥
ただね、じゃあそれだけかと言うと、
やはりそうではないんです^^
ブログを書き始めたのは
自分がやりたい!
文章を書くのが好きだからブログを書きたい!
というシンプルな思いから始めたんです。
だから純粋に好きだからこそ、
続いているんだと思いますし、
時間も自然に確保できているんだと思います^^
ご質問をいただく理由はきっと、
何かしら発信をしたいという思いが
あるからだと思うんです。
そういう意味でいうと、
私の場合はブログでしたが、
もしYouTubeが好きだったらYouTubeを、
TikTokが好きだったらTikTokを
どんどん更新していると思います^^
だからやはり好きだったり、得意なものを
使うほうがきっかけとしてはやりやすいですし、
続きやすい!
続けることって、
自分の自信にもなっていく^^
私自身続けていたことで
ブログ読んでいますよ~というお声をいただくことが
本当にうれしいですし、幸せです^^
いつも本当にありがとうございます!♡
自分が自然に続けられるものをそもそも選ぶ。
それがブログというツールだったのであれば、
自分が書きやすい時間、方法で書く♥
これだけ!♡
好きな時間は自然に作ることができる。
これが私の時間を作る方法です!♡
♥
あなたの本質に戻る!
アロマセラピーオンラインセッション
~対話を通して、あなたの本音や本来備わってる感覚を引き出そう! ~