2024/11/24 06:00
さていよいよ本格的な冬の季節ですね♡
寒い冬におすすめの精油はスパイス系!
スパイスの精油って珍しく感じる方が多いのですが、
実際の香りはマイルド。
温かい香りという表現がぴったりな精油です。
刺激的な感じではないので安心して使えますよ♡
ブレンドしてもまとまりやすいので
初心者の方から使えます^^
今日はそんな中でも使いやすい精油のご紹介♥
一つ目はブラックペッパー。
ブラックペッパーは巡りをよくしてくれるような香り♥
そして、私たちの行動に火をつけてくれるようなパワーのある
精油でもあります。
この時期はどうしても体が冷えがちなので
巡りをよくしてくれるような香りを取り入れるのは
とってもおすすめです。
特にブレンドも難しくない癖のない精油ですので、
初心者の方にもおすすめです。
二つ目はジンジャー。
ジンジャーも体をあたためてくれるような精油です。
アロマトリートメントでもよく使われる精油の一つ。
植物油に入れて、お腹をマッサージするのもおすすめです。
土の要素も強いので
自分に活力を与えてくれるような香りでもあります♡
意外と甘さもあるので、
食べ物のジンジャーよりも柔らかく感じられるかもしれません。
三つ目はカルダモン。
カルダモンは爽快感のある1.8シネオールという芳香成分が
含まれているので、
嗅ぎやすいのも特徴です。
前後の香りをうまくつないでくれるような香りは
柑橘系の精油とも相性が良し♥
ブラックペッパーが男性性よりの精油だとすれば、
カルダモンは女性性を表すような柔らかい香りがします。
冬になって消化力が落ちているときにも
よきサポーターとなります。
そして最後はバニラ♥
バニラはとにかく甘いです!♡
ですので甘い香りが好きな方にはおすすめの精油ですよ~!!
お菓子作りで使うバニラエッセンスと同じ香りなので、
食欲を防止したいときに嗅ぐのもおすすめです。
ハッピーな気持ちを思い起こさせてくれる香りなので
ストレスが続いてイライラするな…というときにも
落ち着きをもたらしてくれます。