2024/12/08 06:00
香りの日記帳⑨香りの研究は続いていく
2024/12/08
昨日は一日がっつり仕事。
友達と会う平日も、朝や夕方に仕事はするけれど、
一日を通してする仕事と分けてするときの感覚ってなんとなく違う。
前職の航空会社ではとにかく時間命だったので、
今の仕事とはかなりギャップがあるが、10年間もよくスケジュール通りに働けたものだ。
タイムプレッシャーで退職される方は多かったが、
今になってやっと時間に追われることのきつさを感じる。
まず朝から香りのチェック。
昔からずっと同じノートに香りに対しての研究をしている。
昔は香りに対する自分の感想だったけれど、
今は香り自体そのものを見るようになってきた。
なので、ノートの書き方も変わってきた。
昔いろんな本を見てまとめようにも、まとめられなかったのは、頭がまだ整理できていなかったんだと思う。
感覚値だけではなく実際の成分などをしっかりと見ることによって
見えてくるものもある。
香りを知るだけじゃなくて、それを講座でもお伝えできるのが、
今の私の幸せにも繋がっている。
そういう意味でこの研究ノート(笑)は、今では欠かせないものとなった。
趣味で始めたものだったのに、いつのまにか仕事をしているなんて。
人生ってわからないものだ。
香り
グレープフルーツがぼんやり感じるように。
ライム×ペパーミントの香りがとても身に染みてきた。いい香り。
透明感があって、香り(嗅覚)よりも触覚を刺激してくれるような香りのほうが今は気分みたい。