2025/03/09 09:51

おはようございます!!

さて、今日は先日のこのブログのことについて書いてみようと思います♡


このブログの中で、


「好きな香りが変わったときにやってくる変化の前兆だったんだ!!」


こんなふうに書いたんだけど…

 

 

 


実際、未来のなりたい自分にあった香りって作ることはできるんだけど、

これって作ったあと日常に戻ってから嗅ぐと、

 

 

臭い… 

あんまり使いませんでした~!汗

 

 

って言われる方が一定数いるんです。

 

 

 

でね、これはなんでかっていうと、

 

 

今の自分とはステージが違うから!

 

 



ステージという言葉って普段あまり使わないんだけど、

今日はわかりやすく書きたいので使わせてください♡

(どのステージがいい、悪いの話ではないのですからね~!!)




今みなさんが幼稚園生や小学校1年生くらいだとしたら…


小6の小学生に混ざって、一緒に算数を勉強しましょう♡


って言ってもほとんどの方がちんぷんかんぷんですよね?

 

 

 多分、居心地が悪くなると思う。

 昨日までりんごとミカンで足し算、引き算していたのに、

 いきなり足し算ぶっとばして掛け算とかやっていたら…?

 

もう話を聞いても訳がわかりません!!

 

ってなりませんか?笑い泣き

 

 

香りってこんな感じで、

 

合わない香りを嗅ぐと、

生理的に(本能的に)臭い。

 

と感じるわけです。

 

 

 

なぜなら嗅覚は本能と密接につながっているからなんです。

なので、腐ったものが冷蔵庫に入っていると、

匂いだけでおかしいな~と感じるわけですね^^




なので、通常のレッスンでは、むしろ臭いという感覚を大切に、

無理に選ばないでね、とお伝えしています^^

もう少し直接的にいうと、合っていないから選ばないで!

 

って言っているわけなんです!

 

 

なんだけど、これを逆手にとってうまく使えば、

未来の自分が好き♡と言っている感覚に

合わせることもできるわけですよ♡

 

 

 

 

この好きな香りが変わるときは変化の前兆っていうのはまさにこれで…

変化の前ってね、

 

 

 

香りの好みが劇的に変わったり、

 

はたまた気になる香りが現れたりする。

 

 

 

なんだけど!

さっきも話したように、その前提がいまいち理解できていないと、

臭いって感じる方が多いのも事実なんですよ。

 

 

 

今までいろんな方と関わってきた中で思うのは、

 

 

あまりにも合わない場合は、

無理にその香りを使う必要はない。

 

 

ということ。

香りというのは、そもそも記憶と直結しているので、

無理に使うと嫌いな香りとなり記憶に定着してしまいます。

 

 

 

そして、何より、

 

嫌いが多い状態のときって

 

まだまだ自分を受け入れる器が小さいときなんです。

(要するに、新しい自分を受け入れられる準備が整っていない)



講座をしていると常々感じるのが、

みなさん自然に香りの好みが好きから嫌いに変化していくんです。

 

 

アロマセラピーをやっていると、

ほんと~にゆるやかに変化する人が多いんです。

 

これ、現代の変化の早さと比較したらゆるゆるメソッドすぎて、

感覚を大切にが理解できない方だと合わないと思う。

(はっきりいうけど、目的=早さな方はアロマの良さはわかりません!!!

 


実際、この良さが理解できさえいれば、

 

香りはいつでも自分の味方になってくれる。

 

それは香りは手段の一つだからです^^



精油のことをお薬のように分析して、

精油のことだけ知ってもうまく使えないのは、

人が使う手段の一つと言うことを忘れているから!

 

 

逆にそこを思い出して、大切に大切に使っていれば、

 

いつのまにかミラクルな奇跡を起こす

相棒にもなってくれるんだよ~!!

 

 

私自身アロマブレンドをはじめてから香りに助けられ、励まされ、

泣いたときにもサポートしてくれ、

そして仕事で緊張する場面でもいつでもリラックスさせてくれました。

 

血迷いかけたときに冷静さを取り戻すお手伝いをしてくれたのも精油でした。

それを実感できるのは、

 

まずは自分があってこそ!!!

 

そして、

 

ひとつの手段として精油を使っている

 

という理解が本当に大切♥

 

 

そこが理解できればね、

未来の香りが臭いってことも理解できると思うな~!

 

 

次の講座はテクニックを学ぶ講座なんだけど、

たっくさん香りを嗅ぎます!!!

 


いっぱい香りを嗅いで、いっぱい香りを比べて、

自分の中の感覚をあぶりだしていくよ~!!

 

そうしていくことで、むしろブレンドは上手になるのです♡




受付中!!
 

単発受講でも連続受講でも大歓迎!!

アロマブレンド初心者でも安心♡

 

 

”Life is Art with Aroma Blend"

 

 

技術を磨きながら、

あなた自身のセンスを一段と高め、

唯一無二の香りを一緒に作ろう♡