2025/03/12 09:15

香りの日記帳 53 余計なものをそぎ落とす前にしておくこと。

2025/03/12

 

おはようございます!

さて香りの日記帳もいよいよ三ケ月が経ちました。

この三ケ月香りの日記帳とアメブロを併用してきましたが、

4月からは再びアメブロの内容を掲載させていただきますね^^

 

というのも最近アメブロのほうにも香りの内容を載せることが多く、

内容が似た感じになってしまうので、それならばやはり一本化と思った次第です。

 

私自身、毎日日記を書いていることに変わりはなく、

今も日々アロマブレンドはしていますので、香りのブレンドについてもブログの中でお伝えしていきますね^^

 

さてそんな今朝はこんなブレンドを作りました。

 

ライム

レモン

ベルガモット

スペアミント

ティートリー

ユーカリラディアータ

クロモジ

シナモンバーグ

ローズオットー

ベンゾイン

パチュリ

 

今日のメインはシナモンバーク。

とっても芳醇で心を強くしてくれるような香りです。

 

今年に入ってから仕事の計画を立てていたのですが、

今までのペースとは変わりそうだったので、私自身変化の真っただ中にいるな~と感じています。

 

もうすぐ月食の満月ということで、よりいろんなものをそぎ落としたいと思っていますが、

そぎ落とす前にはまず自分がどうありたいか?を確認しておくことが必要だな~と感じました。

 

そんな現在の私にぴったりの精油を選んだことにびっくり^^

精油って本当にすごい!

そして嗅覚の素直さって本当にすばらしい!!

この素直な本能にしたがっていくことが、自分自身がありたい姿だなと心底感じています。

 

では残り半月ほどですが、香りの日記帳、もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです^^

 

 


受付中!!
 

単発受講でも連続受講でも大歓迎!!

アロマブレンド初心者でも安心♡

 

 

”Life is Art with Aroma Blend"

 

 

技術を磨きながら、

あなた自身のセンスを一段と高め、

唯一無二の香りを一緒に作ろう♡



お申し込みはこちらから。
https://mtcaroma.base.ec/items/98425922


 

【こんな方におすすめです】

■ すでにアロマセラピーの基礎を習っているけどブレンドは初めての方。

■ 精油の楽しみ方を増やしたい方。

■ ご自身のセンスを磨きながら、アロマブレンドの技術を高めたい方。

■ ご自身らしい精油のブレンドができるように、センスを高めるポイントを学びたい方。

■ ブレンドの練習を一緒にしたい方。

※今回の講座はアロマセラピーの基礎の学びを終えられている方対象です。

 

 

今回は具体的なポイントをおさえてブレンドの練習をするので、

話を聞いて終わりではなく、

実際に精油を混ぜることで見えるポイントをお伝えします!

 

 

【レッスンの日程】

レッスン1:2025年3月29日土曜日 10:00-12:00

レッスン2:2025年4月19日土曜日 10:00-12:00

レッスン3:2025年5月17日土曜日 10:00-12:00