2025/06/03 18:45

さて新しいワークショップのことを考えながら

フォームなどを作成していたら、あっという間にこの時間でした♡

 

 

毎度、一つのアイデアが出たらそれをもとにぱぱっと作成している…

つもりですが、そのぱぱっとって結構時間がかかります笑♡

 

 

ですがこの時間も至福だな~なんていつも感じているんですよ。


 

 

 

さて、一昨日は、6月の私をテーマに香りを作りましたよ~!

 

先日もワークショップで

 

 

どうやって香りのテーマを決めていますか?

 

 

というご質問があったんですが、

 こちら、今までにも何度も質問がありました!

 

昨年はじめてこのご意見をいただいてから色々と考えていたんですが、

インスピレーションが…というカッコイイ感じでは決してなくって、

超適当なんだと思うんです。

 

 

適当というのは、

 

気楽に!楽しく!自分が嬉しいから♥

 

という意味での適当なんですよ♡

 

 

 

今、目の前には青い手帳がありますが、

この色にあう香りってどんな感じ??

とかね。

 

 

そんなふうに考えているととっても楽しいんです^^

 

 

 

 

 

こういった習慣って、いつから出来たのか覚えてないんだけど、

少なくとも高校生くらいにはすでにこの気配はあったと思います^^

 

 

というのも手帳の月が替わったらページをデコレーションしたり、

本で見つけた名言を書いたり、今月の目標を書いたりしていたんですけど、

その延長なんですよね~!

 

 

例えば…

 

●6月になった!

 最近感動したこんな言葉を書いておこう♥

 

 

●もうすぐ6月!

 アジサイの季節だ~!青いものでページにシールをはろー♡

 

 

●6月??

 ということは今年ももう半年ってことか…

 最近悩みが多いな…私ってもっと行動力があったはずなのに…

 自信を持つって書いておこう♥

 

 

みたいな感じでよく手帳に書いていたんですよね^^

 

 

そしてこれは今でも続いているので

昔からやっている月が替わったらやることに、

 

香り作りが加わっただけ♥

という感じなんです^^

 

 

 

 

 

そういったものが蓄積されて、

アイデアになっていったのかな??と思います^^

 

 

ちなみに次のワークショップはですね、

昨日、赤から風鍋に再挑戦しているときにアイデアが降りてきまして、

 

ささっとノートに書き留めました笑。

***赤から鍋は前回あんまりおいしくできなかったんです。苦笑

 昨日はおいしかった♥

 

 

image

 

 

なんですが、それも決して一回でおりてきたわけではないです^^

この↑写真を撮っているときに、

 

そういえば私って、自分の趣味をつなげて考えて

ワークショップをやっているのにまだまだやっていないことがたくさんあるな…と、

 写真を撮りながら思ったんですよね。

 

 

そんな感じで頭の中で自分の趣味が色々と浮かんで、漠然と考えていたところ、

タイトルがまとまって降りてきた感じでした^^

 

 

なので、大事なのは、いきなりテーマを考えるのではなく、

普段からの流れで考えることです^^

 


それって自然体の自分のアイデアだから、

創造することも難しくないはず^^

 

 

決して考えすぎない♥

適当というのはまさにこういうこと!

 

 

自分が作りたいな♡を最優先にしていたら、

びっくりするくらい楽しいテーマが思い浮かびますよ♡

 


インスタも更新中♥

Instagram


梅雨におすすめの精油はこちらから♡