2025/06/19 17:26
今日はブランチしたあと、
植物園とお花屋さんによって帰ってきました♡
今の季節は、私の好きな紫のお花が
たくさん咲いていて本当にうれしい♡
今年は今のところ雨が少なくて暑すぎるのか、
まだまだきれいな状態なのに
植物が水を欲している感じでした…泣
やっぱり雨も必要だよな~と思うこの頃…
そして同じことを考えている人も多いようで、
植物園ではそんな会話がちょこちょこ聞こえてきました。
さて、そんな植物園でしたが、
その前のブランチ中に話していて思い出したことがあったので、
今日はそのことを♥
私は長年日記を書いている中で
一時期手のしびれがひどくて、
文字をたくさん書けない時期があったんです。
そのフラストレーションを
解消してくれたのが
アロマと万年筆でした♡
筆圧が強い私にあった万年筆にであったとき、
それはそれは筆が進んで、
思いっきり自分が感じていることが書けたんですよ。
手が痛くていろんなことを書き留めたいのに書けない。
つらい。と思っていた時だったので、
万年筆には本当に助けられました。
万年筆を使っているとおしゃれだね!
と言われますが、
おしゃれではなく、実用的に使っているのが
万年筆なんですよね♪
そして、
もう一つがアロマブレンドでした♡
今日みたいな紫のお花にたくさん出会ったりすると、
紫のお花についてだけでも
かなり感じたことがあるわけですよ。
そういったことを書き留めて、
たくさん吐き出させていたのが日記だったわけですが、
万年筆だけでなく、アロマブレンドにも出合った時期で
自分の思いを香りにしたことで
色んな感情を吐き出せたのでした。
そしてブレンドを作るときは必ず嗅ぐので、
心地よい香りで心身も癒される。
癒されるし、
自分の気持ちも吐き出せるし、
自分の内側も表現できたので、
どんどんはまっていきました^^
実際、香水作りのお店に二回目に訪れたときは
中東の思い出を香りにしたんですよ。
なので、旅ができなかったコロナの時期にも
とってもありがたい存在だったんですよね^^
絵を描いたり、歌を歌ったり。
ドラマや漫画を見て泣いて笑ったり。
人生の中で自分の内側を解放してくれるものって
たくさんあると思うんですが、
アロマも間違いなく
そんな存在の一つです♡
レシピも毎シーズンごとに掲載していますが
これはあくまでも参考なので、
みなさんのアイデアでぜひ色々と作ってみてくださいね♡
きっといろんな感情に気づけ、そして解放されていきます^^
ブレンドレシピ♡
Blend-recipe | My Treasure Chest