2024/06/15 06:00
自覚はあるけど、休めない!そんなときは…?
今日は、心が疲れているな…と自覚があるんだけど、休めない。
そんなときにおすすめしたい精油のご紹介です♡
まずはネロリ。
ネロリは主に精神面のサポーターと言われています。
苦みのあるお花の香りがじわりと心にしみて、癒してくれるような…そんな香りがします。
特に人と距離を取りたいのに、なかなか一人になれないなど、
人間関係でお疲れ気味だな~と感じるときに、すう~と心が落ち着くような感じがします♡
心のお守りのようなイメージで1本持っておくと重宝する精油の一つです♡
そしてもう一つがフランキンセンス。
呼吸器系のサポーターと言われる精油はいくつかありますが、
そんな中でも情緒的に疲れているときにサポートをしてくれる精油です。
もやもや、なんだかすっきりしない…
そんな時ってすっきりしたい気持ちになりますよね?
ですので、すっきりしそうな爽快感のある香りやレモンなどを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、
気持ちが不安定なときって、ついため息が出てしまいませんか?
ため息って表面的なものではなく、心の奥底から思いっきり吐き出したいときに無意識に出てくるものだと思います。
そんな、ため息とともに、ふう~っとふかーく吐き出してくれるような香りがフランキンセンスです!
疲れているのに休めない…というのは誰しもあると思います。
無理せず休むのが一番ですが、香りもぜひ取り入れてみてくださいね♡