2024/06/25 12:14
アロマのブレンドはポイントとコツ、注意事項があるので、
そこさえ押さえれば、お子さまでもできますよ~!♡
種類が多くなると、少し難しくなりますが、
2種類からはじめられるので、何かを作るのが難しいと感じている方にも、ぜひ試してみてほしいです♡
アロマブレンド=精油のブレンドは
天然香料を混ぜ合わせることです♡
アロマセラピーで使われている精油は、単体でもとってもいい香りがしますが、
混ぜるといろんなバリエーションが楽しめます!♡

私自身、アロマセラピー云々の前に、
自分でオリジナルの香りが作りたくて精油のブレンドをはじめました♡
はじめは適当にやっていたので、失敗が多かったですが、
コツをつかめば上手にできるようになって、今ではアロマブレンドの講師をやっています!♡
私がお伝えしているアロマブレンドのおすすめポイントはこちら^^
■ 自分の本音を確認するツールとして使える!
■ 嗅覚をメインに五感を活性化して直感を鍛えることが出来る!
■ 本音を確認しながら夢や目標を後押しするお守りを作ることができる。
■ 香りを作る工程=願いを叶える工程!正解・不正解はないと知り、自由に生きていいんだと感じられるようになる。
■ 補完療法として、自分にあったものを自分のために作ることが出来るようになる。
ブレンドはさまざまな使い方がありますが、
香りを作る際にたくさん嗅ぐことでどんどん本音が出てきます。
ラベルだけ見て香りを選んでいるときは情報だけに頼っているので、
自分の感覚って無視してしまっているんです。
ですが、ブレンドは嗅ぎながら合わせていく作業なので、
いつもは感覚を無視しやすい方も、自分の感情を感じるってこういうことか!!と、
やっているうちにストンと腑に落ちます。
精油はとっても幅広く使えるもので、
ときには空間の演出としても使われますし、個人の心身のサポーター(補完療法)としても使われます。
そして、きっと皆さんもご存じのアロマトリートメントやオーガニック化粧品の香りづけとしても使われていますが
ここでも色々な香りが混ぜて使われていたり!
単体で使われているほうが珍しいのでは?と思うほど意外と身近にあるのがアロマブレンドなんです^^
ですので、自分でブレンドできるようになると楽しい上に、
心身のサポーターにもなるので、とっても心強い味方に!
簡単に始められるので、ぜひ一度トライしてほしいなあと感じています♡
なにかを作るのは難しいと感じている方にも、ぜひお試しくださいね♡