2024/07/13 06:00

アロマセラピーでよくあるのが、

自分の心身の状態や症状を決めつけて、

香りを嗅ぐ前から情報だけで精油を選んでしまうことです。




もちろん、毎回嗅いでいます、

という方もいらっしゃると思いますが、

嗅覚は感覚なので、




例えばしんどいときに

ベルガモットの香りがいいからと言って、

くさい~!と思いながら無理に嗅ごうとしたり、



疲れた~ちょっと香りを嗅いでリラックスしたいな♪というときに、

リラックスはスイートマージョラムだと決めつけて

モワっと鼻につく匂いがする~!

と思いながら香りを嗅ぐのは、



なかなかしんどいと思います。



そして

まさにその反応って、

精油の香りを拒否している証拠!!!!


香りに癒されたいと思っているのであれば、

癒されるような香りを♡



リラックスしたいと思っているなら

リラックスするような香りを♡



香りを選ぶときは、ぜひ感覚を大切にしてみてくださいね♡



ブレンドや精油選びの参考に♡

▶▶▶初夏のブレンドレシピ