2024/07/26 06:00

昨日からのシリーズの二回目です^^


今日もアロマブレンドについて書いていこうと思います^^

よかったらこちらもご覧くださいね♡




アロマブレンドをするときに大切なこと…それは♡

ポイント③香りづくりの上達は香りを知ることから。

 

香りを作るときに大切なことは、

とにかく香りを知ることです。

香りそのものの理解が進むと、感覚自体がまず研ぎ澄まされてきます。

 

 

 

先日のそのご質問を受けたときも、

Ayakoちゃんの頭の中はどうなっているの?と言われました。笑

自分では当たり前ですが、たしかに人から見るとそう見えるかもしれませんね。




アロマのブレンドの半分の要素は計算や知識で賄えます。

ですがそこからは香りに対する感覚が大切。

以前、受講生の方が素敵な言葉を言ってくれました。

 

 

 

『香りと仲良くなればいいんですね!!』

 

 

 

 

そうです!

まさに香りと仲良くなる♡これがとっても大切です。

 

 


仲良くなった先に、

これとこれが手をつなげば、

いい香りになるんじゃない?ということが必ず見えてきます♡




そして、この香りが今一番必要だ!!!

ということも感覚的にわかってきます。



そうすると、ただ計算やルールだけで香りを作るのではなく、

自分の本心の感覚にあったものが出来上がるようになります。



そこまでいくには、香りそのものを理解することが大切。

1つ1つの香りがよくわからない~!という場合は、

ぜひ香りと仲良くなってみてくださいね^^



▶▶▶しばらく欠品が続いておりましたが入荷しました!!

ぜひ色々とご覧くださいね♡