2024/11/04 06:00
昨日の続きです♥
何かに対して反応する
→反応したということは、
自分の中で感じたことがある。
→確認!
→●●●!!
この●●って、なんだと思いますか?
克服?
性格を治す?
自分の態度を改める?
反省?
内省?
色々あると思うのですが、
ここは克服するわけでも、性格を直すわけでもないんです。
ただそれを感じて、
認めていくだけ!
私の場合は完璧主義をやめたい~となったわけですが…
それは私がずっと
やめたかったから!♡
問いを受け取る
→完璧主義が嫌だと感じる・認める
→やめると決める!
こんなステップになりましたが、
完璧主義でいたい場合は別にやめなくていい。
私って完璧主義なんだなあ~と感じてみる。
そんな自分を許していくだけ。
自分のことをどんどん許すと、自分自身に新しい世界を見せたくなるよ♡
ようするに世間一般的には完璧主義だねって
嫌味な言葉にもとれますが、
自分がよかったらそのままでいればいい♥
ただし、その場合はこじらせない!
自己否定の道具にはしないこと!
ただそんな自分を許していく!
それだけ^^
【参考ブログ♥】
この上のブログでも書いたんだけど、
私は休むことがもともと下手なんですよ。
だから貧血気味だったときに
寝る癖がついちゃった!
なんて書いたわけですが、
この休むのが下手だなあ~っていうのは
私が自分を許したい部分。
だから別に休み方がへたくそなままでいいと
本気で思っているの!♡
そこが大切でこれで誰かに
「もっと休んだ方がいいよ!」とか
「その休みかた変えたほうがいいよ!」
とか、何を言われようが私は休み方が下手なんだよね^^
で、いい。
ちなみに私の休み方が下手でいいと思っているのは
夜はすっごく寝ているからなんですよね~!笑
要するに昼間は活動したい♥
が自分の本音。
そちらを大切にしているんです^^
問いってこんなふうに
「自分」は何を感じているの?
を繰り返していく作業。
決して克服や性格を変えるために使うわけじゃない!
確認できたら
決める、許す!
これだけ!!!♡
ここを克服しようとすると、
どんどん苦手なことをやらなきゃいけなくなってしんどくなる!
許して許して、許していくだけ!!!
その前にはまず、目の前の出来事から、
問いをたくさん受け取っていこう♡
簡単♥1分でできる!
#アロマで旅しよう!