2024/11/03 06:00
先日のブログの続き♥
何かに対して反応する
→反応したということは、
自分の中で感じたことがある。
→確認!
問いとは、
これをひたすら繰り返すことなのですが、
こういったことを日々感じていると、
アロマブレンドをするときのテーマも思いつくんです^^
なので、逆に私も自分の気持ちを無視しているときって
このテーマ自体が思い浮かばないんですよ。
なので日々自分と対話するって
とっても大切なんですよね^^
でね、
じゃあ自分の話ではなくて
相手ありきの話ならどうなるの?
って思うじゃないですか?
それも実は同じで
相手に言いたいこと=自分に言いたいこと
これだけなんです!なんでまずは
言う相手を置き換えてみてください^^
例えばね、昔仕事である方から連絡をいただいたんですね。
それがなんと人違いのメールで!
同じくあやこさんという方がいたみたいで
別のあやこさんに連絡したかったみたいなのですが
間違って私宛てに来たわけですよ。
私はその内容を見たときに、
あれ?おかしいな?と思ったものの、
仕事だし、失礼のないように…と
丁寧に返したつもりだったのですが、
お相手からすると本人だと勘違いしているので、
私に対して怒りに近い文章が飛んできたんですね。
正直、私からすると、なんでそんなに
怒っているような文章なんだろう?と思うわけです。
困惑していると、つづけざまに連絡がきて、
すみません、間違えていました。
こういった間違いはたまにあるんです。
と、謝罪の連絡があったんですね。
あやこって名前は本当に多いので、
間違えることもあると思うのですが
私は何も悪いことをしていないのに、
怒られたことになんだか違和感。
とはいえ、その日はそれでおわったのでした。
なんですが!
その1ヵ月後くらいにまた間違えられたんですよ~苦笑。
その時も同じ言い訳で
こういった間違いはたまにあるんです。ごめんなさい。
と言われました。
でね、
こういった間違いはたまにって書かれていたのですが、
私は二回連続で受け取っているんです、
間違いメールを!苦笑
どうにかしてください!
間違えたなら確認してよ!
仕事なんだからもっとちゃんとしてよ!!!
私の怒りは爆発。苦
たまにじゃなくて、しょっちゅうに訂正して、とまで思いました苦笑。
でね、これがまさに問いなんですよ~!
要するに、
人に言いたいと=自分に言いたいこと
と、いうことは今回の場合だと、
仕事なんだからもっとちゃんとしてよ!!!
これがまさに当時の私の完璧主義を表しているセリフだったんです。
メールを送るときは確認すべき。
間違ってはいけない。
仕事はきちんとしているもの。
こうやってがちがちだったときは、
とにかく適当なことにイライラしていました苦笑
ですがこれが自分への問いであり、
メッセージになっていくんですよね^^
ずっと完璧でありたいと思っていたときは
むしろ今よりも間違いが多かったんじゃないかな?と思います。
指摘されなかっただけで。
こんな少しの間違いで怒る相手に誰も指摘してくれないですよね。
今書いているこれも実はとっても震えて書いています笑。
それくらい、こんな一通のメールで怒るなんて
大人げないなんて思っているわりに
心の中では相手への批判でいっぱい。
でも本当はそうではなくて
自分自身が完璧主義をやめたかったんです。
仕事をきっちりしたい。
これは今でも同じ。
でも失敗やミスを、
許せない人になりたいわけじゃないんですよ。
昔は本当にミスが許せないから
ミスしても言い訳してしまったり…
そんなこともしょっちゅうでした。
でも完璧主義を本当にやめたいと思ったら
本当に気持ちが緩んでいきました。
そして何より、苦手なことを担ってくれる人すら現れました。
会社だとそういうことも起こるんですよね^^
対人関係の場合は
とにかく
人に言いたいと=自分に言いたいこと
これを置き換えて考えるようになってくると
自分に言いたいことはなんだろう?
と問いかける癖がついてきます^^
そしてね、
反応しやすいことと
反応しないことにも気づいてくる!
うまくいかないときは、精油に語りかけてもヨシ。
この問いの答えがほしいと、
精油を嗅ぎながら感じてみてね♡
♥
簡単♥1分でできる!
#アロマで旅しよう!
まずはお気軽にどうぞ♡