2024/11/06 06:00

ブレンドしてみて!時間の使い方がわかるから♥

昨日の続き♥悩むことに時間を使うならぜひ、アロマブレンドをしてみて!時間の使い方がわかるから♥ブレンドってね、精油を選ぶ香りを感じる精油をブレンドするこの3ステップなんです。で、この選択するっていうの...

2024/11/05 06:00

悩むことに時間を使うことはいい加減やめよう!

みなさんがやりたいことをするために考えたり悩んだりしている時間って、一日のうちどのくらいの時間を占めているのか知っていますか?これね、悩んでいたらわからないんだけど、悩まなくなると暇な時間が増える...

2024/11/04 06:00

だからと言って「嫌い」がダメなわけじゃない!

昨日の続きです♥何かに対して反応する→反応したということは、自分の中で感じたことがある。→確認!→●●●!!この●●って、なんだと思いますか?克服?性格を治す?自分の態度を改める?反省?内省?色々あると思う...

2024/11/03 06:00

人を批判してしまうときは、自分を責めているとき。

先日のブログの続き♥お題があるから作るのが楽しい!Self-aromatherapy講座問いっておもしろいんだよ~!何かに対して反応する→反応したということは、自分の中で感じたことがある。→確認!問いとは、これをひた...

2024/11/02 15:40

問いって奥深いんだよ~!

お題があるから作るのが楽しい!Self-aromatherapy講座先日のブログの続き♥たくさんのテーマに合わせて香りをブレンドしていただくSelf-aromatherapy講座!!テーマっていうのは、自分に対する問いでもある!!こ...

2024/11/01 12:27

秋の花粉に悩まされてるときは…①

秋の花粉に悩む方も多い時期!!この時期におすすめなのは、ユーカリラディアータやペパーミントなどの爽快感がある精油です^^爽快感のある香りは気管のつまりを解消してくれる感じ!!ずっと喉の奥が気持ちわ...

2024/10/30 06:00

お題があるから作るのが楽しい!!Self-aromatherapy講座♥

さて先日はSelf-aromatherapy講座でした♡レッスン1は録画配信での座学!アロマセラピーの基礎とアロマブレンドの基礎講座でした。今回はレッスン2のブレンドの時間でしたよ~♡今回はいくつかのブレンドを実際に...

2024/10/29 19:15

鬱々とした気持ちだったんでネロリを嗅ぎました!

最近鬱々としたり、落ち込みが激しいんでネロリを使ってます。ネロリってそういう方にいんですよね?????たしかにネロリはメンタル面をサポートするのにとってもいい精油の一つ!なんですが!ネロリっていい...

2024/10/28 13:19

ごちゃごちゃ言う前に嗅ご♡

アロマセラピーを薬みたいに考える方に限って香りを嗅いでいない!!すっごく詳しい感じで話しているんだけど、よくよく話を聞くと全然精油を嗅いでないんです。まずは嗅ぎましょう♡だって香りだから!♡昨日はSel...

2024/10/26 06:00

「仕事が辞められない」から抜け出す方法

「仕事がやめられない」「こんな働き方、社畜と同じだ!」  会社の利益のためだけに働かされる気がする。ここから抜け出す第一歩は、  自分の思いをとにかく感じ、一致させていくこと! ...

2024/10/25 07:02

自由に生きたい。イランイラン。

イランイラン。   南国の大きな木に咲く黄色い花です♥     イランイランの香りをいい香りだな…♡軽やかだな…♡   と、感じるときは、自由を感じたいとき。...

2024/10/23 11:06

精油の嗅ぎ分けでわかること

本格的にアロマセラピーを習いだしてからまず先生に言われたこと。   それは…   精油を嗅ぎ分けられるようになりなさい。   ということでした。   ...

2024/10/22 14:57

香りへの理解=自分への理解

よく香りについての意味を聞かれます^^芳香成分や植物のエネルギー等、説明自体はできますが、それって植物の文字上の情報であって、人が使ったときの感覚とは別の話なんですよ。私は講座で人と会う時にこの方...

2024/10/18 09:19

みんな、自分らしくいたいだけ♥心を解放してくれるような香りは?

「私」は「私」でありたい。自分らしく生きていたい。って誰しも願っていることだと思います。さまざまな悩みって存在しているようにみえて結局全部ここに集約されている!健康の悩み…人間関係の悩み…そしてお金...

2024/10/17 11:33

珍しい精油だけ使いたい???

授業やワークショップで精油の選択をしていただくときに結構あるのが、  めずらしい香りばかり使いたい人高い精油ばかり使いたい人種類が多いほうがいいと思っている人  さまざまとあります...