2025/04/13 18:00

昨日は夫のお母さんのお誕生日のお祝いに♡

傘寿のお誕生日ということで、
気になっていたレストランでお祝いしました♡


こんな場所と思っていなかったようで、
ロケーションにもお料理にもとっても喜んでくださって!
私も嬉しかったです^^夫ともまた来たいねーなんて話しました^^
 


さて連日眠りのサポートとなる香りの話をしているので、
今日はローズをピックアップしますね♡









ローズオットーの一番の特徴は、

 

 愛そのもの




といういうこと。

 

女性性開花、婦人科系のトラブル、
パートナーシップ、鬱々とした気持ちの解放…
など、幅広く使われているのがローズです♡


私ね、結婚してからたっくさんの友人に

 

「めっちゃ幸せそう!!今までで一番幸せそう♡」


と、言われたんですよww

 
心の中で「今までも幸せだったんですけど!何が違うの爆笑。」
と思っていたんですが、私が常に相棒というくらい高い頻度で使っていたのが
ローズオットーでした^^

  

お恥ずかしい話、本当に昔は嫉妬深くて、嫉妬深くて…
自分がまだ実現できていないことを実現している友達や身近な人に対して

 

うらやましい…私にもできるはずなのに!!



なんて思うことも多かった。

 

実は度々書いている南米の旅もそうでして、
私のお友達ももれなく旅好きなので、
先にマチュピチュに行った友達がなんと二人もいたんですよ!

 
気を付けてきてね!
帰ったら旅の話を聞かせてね♡と見送ったものの、
半分は本気でそう思いながらも心の半分ではうらやましい気持ちで一杯でした。


参考ブログ



相手のことがうらやましい。私も行きたい。
20代のはじめからずっと行きたいって思っているのに!!
私のほうが先に思ったのに!

 
心の声に素直になったらいいだけなのに、それがピークに達すると、

 
お給料が違うのだから。
私が仕事を休めないのは仕方がない。
お金がたまらないのは、お給料をみずに転職しちゃったからだ!

 
なんて、まったく関係のないところで罵詈雑言をはいてました。
そうなると頭の中は怒りでいっぱい。
笑顔なんてなく、むしろ顔も怒りっぱなしだったんですよね~苦笑。

 
幸せだったっていうのもなんか嘘っぽいと今だとわかる。
だけどそれも認めたくないわけですよ!!!




そんな私が感情に素直になって変わったことは
まず表情が変わったことでした。
30代のはじめ、感情の一致に徹していたんだけど、
それに心がほぐれるようなローズが加わるとびっくりするくらい愛も受け取れるように。

 
常に、周りに愛が溢れているんだな~と気づかせてくれたのもローズでした。



参考ブログ



ローズを使ったことがない方が勘違いしやすいのが、
華やかな部分に注目がいきがちなこと。

 
クレオパトラが使っていたよーなんて話もあるもんだから、
現代の目線で見てしまうと、

 

なんと贅沢でゴージャスな!!


 
という面にフォーカスされがちなんですよね^^

 
古代エジプト人になったつもりで想像してもらえたら…と思うんだけど、
そもそも薬がない時代の植物って主に薬草の働きをしているわけです^^


女王だからこそ、バラを贅沢に使うことができたのは間違いないですが、
とはいえ、決していい香りを纏いたいから、
ゴージャスに見せたいからという理由だけで
ローズが使われていたわけではないはず^^

 

ローズに限らず、薬草として使われてきたんだな~
という視点で植物を見てみると、また見えてくる景色が変わってくるんだけど、
そう考えると、



ローズがただ華やかだから♥
フローラルな香りはモテそうだから♥
という理由で女性性開花、愛の香りって言っているのではない!!



というのがわかってもらえるんじゃないかな???

 
昔の写真♥こういう印象だと華やかさだけに注目しがちですよね^^
 

心の中の毒々しいものも認める、
受け取る、許す、解放する。



そんなサポーターでもあるのがローズオットー♡
 
 


まさに愛の香りでしょ~?♡



眠る前に嫉妬や妬み、うらみつらみでいっぱいになる方は、
睡眠のサポーターとしてもおすすめなの、わかってもらえたかな~?♡


募集中!!